もぐら生活 l-v-lhttps://www.l-v-l.info人生の95%は半径5m以内でできているTue, 09 Feb 2021 08:15:39 +0000jahourly1https://www.l-v-l.info/wp-content/uploads/2018/03/cropped-mogura-favicon-32x32.pngもぐら生活 l-v-lhttps://www.l-v-l.info3232 いちご大福を電子レンジで作る!白玉粉で超簡単に出来るのにとっても美味しい!レシピと作り方!https://www.l-v-l.info/strawberry-daifuku/https://www.l-v-l.info/strawberry-daifuku/#respondTue, 09 Feb 2021 08:15:38 +0000https://www.l-v-l.info/?p=2034

↑いちご大福の材料と、電子レンジでの作り方が分かる、少し大きめの画像はコチラ。]]>

いちご大福の材料と、電子レンジでの作り方が分かる、少し大きめの画像はコチラ

今回のレシピは?

今回は、『いちご大福』をレンチンで作っていきます。「電子レンジでいちご大福なんか作れるの?」って感じですが、しっかりと作ることが出来ました。お子さんがいるご家庭なら、子供と一緒に作っても楽しいかもしれませんね。

もぐら
もぐら

ただし…。一番面倒臭そうな所は、ショートカットしてしまいます。それはあんこ作り。『あんこは作らんのかい!』って突っ込まれそうですが、あんこ作りは時間もかかって結構大変そうなんです。材料はシンプルなんですが…。

ちょっと調べてみましたが、煮たり蒸らしたり、煮汁を捨てたりと手間がすご…。というわけで、気軽にイチゴ大福を作ってみたい!という方にピッタリのレシピです。ちなみに、今回も、『syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ』からのご紹介です。

それではさっそく、お手軽で楽しいイチゴ大福作りのスタートです。

材料(6個分)

粒あん、またはこしあん…180グラム
いちご…6個

[材料A]
白玉粉…100グラム
砂糖…大さじ3(約30グラム)

[その他の材料]
水…120ml
片栗粉…適量

(※電子レンジの加熱時間は600Wの場合です)

動画(YouTube)で見る場合はこちらから。

あんこをラップに包む。
あんことイチゴをラップに包む(いちご大福のレシピ)

あんこを6等分にしながらラップに包んでいきます。

そして、あんこの中心にイチゴも包んでいきます。

今回、イチゴが上から見えるタイプのいちご大福も作ろうと思うので、3つはあんこだけを包んでいくことにします。

ポイント!

いちごは小さめの方が包みやすいです。でも、少しくらい大きい方が、食べごたえはあります。

白玉粉を混ぜる。
白玉粉を混ぜる(いちご大福のレシピ)

耐熱ボウルに白玉粉、100グラムと砂糖大さじ3、約30グラムを入れて、水120mlを少しずつ加えながら、泡立て器でよく混ぜます。

ふんわりとラップをかけ、電子レンジで2分加熱です!

ヘラでよく練る。
ヘラで練る(いちご大福のレシピ)

レンジから取り出したら、水で濡らしたヘラでよく練ります。

そして、再びふんわりとラップをかけ、2分加熱します。

ポイント!

お餅のようになるまで、頑張って練りましょう。

生地を6等分にする。
生地を6等分にする(いちご大福のレシピ)

レンジから取り出したら同じやり方でさらに練っていきます。

まな板かバットに片栗粉を広げ、さきほど練り上げた生地を6等分にしながら広げます。表面にも片栗粉をまぶしながら広げていきますが、生地が熱いので注意して下さい。

ポイント!

生地が熱いので要注意ですが、熱いうちに広げたほうがやりやすいので悩ましいところ…

生地にあんこやイチゴを包む。
生地にあんこやイチゴを包む(いちご大福のレシピ)

6等分して広げたら、そこに先ほどのアンコとイチゴを包んでいきます。

今回は、イチゴが上から見えているタイプのいちご大福も作るので、3つはアンコだけを包みます。そして包んだあと、キッチンバサミで切れ目を入れます。その切れ目に、イチゴを埋め込んだらいよいよこれで完成です!

ポイント!

包み方がなかなか難しいですが、生地を伸ばしながら、あんこを包んでみて下さい(って、言うまでもないかもしれませんが…)。

いちご大福の完成
イチゴ大福の完成(いちご大福のレシピ)

形は不格好ですが、味は間違いようがありません!美味しいですよ!

]]>
https://www.l-v-l.info/strawberry-daifuku/feed/0
電子レンジで絶品トマトクリームパスタ!簡単なのに生クリームで贅沢感満載のレシピ!https://www.l-v-l.info/tomato-cream-pasta/https://www.l-v-l.info/tomato-cream-pasta/#respondMon, 08 Feb 2021 12:47:33 +0000https://www.l-v-l.info/?p=2025

↑トマトクリームパスタの材料と作り方が分かる、少し大きめの画像はコチラ。]]>

トマトクリームパスタの材料と作り方が分かる、少し大きめの画像はコチラ

今回のレシピは?

今回は、まるでお店で出てくるような『トマトクリームパスタ』の作り方とレシピの紹介です。使う材料は少し多めですが、難しいことは一切ありません。材料を入れて、レンチンして―、を繰り返すだけです。

もぐら
もぐら

ちょっとオシャレなトマトクリームパスタもレンチンで作ることが出来ます。誕生日などの記念日にもきっと喜ばれるはず。映える料理なのも嬉しい所。「え?これどうやって作ったの?」と言われるはず(多分…)。今回も、『syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ』からのご紹介~。

材料(1~2人分)

玉ねぎ…1/4個(50グラム)
ベーコン…1枚
スパゲッティ…100グラム

[材料A]
カットトマト缶…1/2缶(200グラム)
水…200ml
砂糖…小さじ2
顆粒コンソメスープの素、ウスターソース、オリーブオイル…各小さじ1
塩…ひとつまみ
こしょう、ニンニクのすりおろし…各少々

[その他の材料]
生クリーム…100ml(1/2パック)
塩、砂糖、好みでドライパセリ…各適量

(※電子レンジの加熱時間は600Wの場合です)

動画(YouTube)で見る場合はこちらから。

材料と調味料を耐熱容器に入れる。
トマトクリームパスタの作り方1

玉ねぎ4分の1個、約50グラムを薄切りにします。さらに、ベーコン1枚を1センチくらいの幅に切ります。

耐熱容器に、スパゲッティを半分に折って入れます。そこに玉ねぎとベーコンを重ね、さらに、カットトマト缶を2分の1(約200グラム)、水を200ml、砂糖を小さじ2、コンソメスープの素を小さじ1、ウスターソースも小さじ1、オリーブオイルも小さじ1、さらに塩を一つまみ、コショウを少々、ニンニクのすりおろしも少々加えます。

電子レンジで加熱後、ほぐす。
トマトクリームパスタの作り方2

ラップをかけずに、電子レンジでスパゲッティの袋に書かれてある通りの時間を加熱します。

電子レンジから取り出したら全体をよくほぐします。

ポイント!

電子レンジで加熱後、スパゲッティがくっついていることがよくあるので、よくほぐして下さい。

電子レンジで加熱後、生クリームを加える。
トマトクリームパスタの作り方3

電子レンジで2分加熱します。

電子レンジから取り出したら生クリーム100mlを、仕上げ用に少し残しながら加えます。

ポイント!

生クリームを少し残しておくのを忘れないように…。

加熱後、味を調えて器へ。
トマトクリームパスタの作り方4

電子レンジで1~2分加熱します。

電子レンジから取り出したらよく混ぜます。塩と砂糖で味を調えたら、器に盛ります。そこへ、さきほど残しておいた生クリームをかけます。お好みでドライパセリを加えると、見た目も華やかになります!これで完成です!

]]>
https://www.l-v-l.info/tomato-cream-pasta/feed/0
【塩だれ豚バラうどん】レンジで簡単!材料を器に入れてレンチンするだけ!鶏ガラと豚バラの味わい深いうどんがあっという間に出来ます!子供もお気に入りの料理です!https://www.l-v-l.info/udon-noodles-with-salted-pork-belly/https://www.l-v-l.info/udon-noodles-with-salted-pork-belly/#respondSun, 07 Feb 2021 04:29:42 +0000https://www.l-v-l.info/?p=2000

↑ぱっと見で材料と作り方の流れが分かる画像。少し大きめで分かりやすい画像はコチラ。]]>

ぱっと見で材料と作り方の流れが分かる画像。少し大きめで分かりやすい画像はコチラ

今回のレシピは?

今回の『塩だれ豚バラうどん』は、材料を器に入れてレンチンするだけで、ほぼ完成してしまうという料理です。耐熱性のどんぶりを使えば、そのまま出すことが出来ますね。鶏ガラと豚バラの美味しさを両方楽しめるうどんです。

もぐら
もぐら

前回の麻婆豆腐と同じで、我が家の子供たちに人気のレシピの一つでもあります。つゆまで味わって欲しいですね。

材料(1人分)

豚バラ薄切り肉…40g

[材料A]
ニンニクのすりおろし、しょうがのすりおろし…各少々(チューブなら約5mm)
鶏がらスープの素(顆粒)…小さじ2
水…200ml

冷凍うどん…1玉(200g)
ごま油…少々
お好みで粗びき黒コショウ、白いりごま、万能ねぎの小口切り…各適量

(※電子レンジの加熱時間は600Wの場合です)

動画(YouTube)で見る場合はこちらから。

豚バラ肉と調味料、うどんを器に入れる。
豚バラ肉と調味料、うどんを器に入れる。

豚バラ肉を3センチ程度の長さに切ります。切ったらそれを耐熱性の丼に入れます。

そして、ニンニクのすりおろしを少々、生姜のすりおろしも少々加えます。チューブだと、約5ミリといったところです。

さらに、鶏がらスープの素を小さじ2、加えます。

そこへ、水を200ml投入。

その上に、水にくぐらせた冷凍うどんをのせます。

ポイント!

少しくらいうどんが器からはみ出していても、加熱中にヌルっと器に入りますので安心して下さい。

電子レンジで加熱し、ごま油などを加えて完成。
電子レンジで加熱し、ごま油などを加えて『塩だれ豚バラうどん』の完成。

ふんわりとラップをかけて、電子レンジで5~6分加熱します。

電子レンジから取り出したら全体を混ぜます。混ぜたら、そこへごま油を少々たらします。

あとはお好みで黒コショウや白いりごま、万能ねぎを加えると完成です!

ポイント!

器はもちろん(?)熱くなっていますのでご注意ください。ちなみに、子供に作る場合は、黒コショウなどは避けた方が良いかもしれませんね。

]]>
https://www.l-v-l.info/udon-noodles-with-salted-pork-belly/feed/0
レンジで超簡単!麻婆豆腐の作り方!豆板醤なしにすれば子供も「うまい」「美味しい」連発の料理に!https://www.l-v-l.info/mapo-doufu/https://www.l-v-l.info/mapo-doufu/#respondFri, 05 Feb 2021 00:41:38 +0000https://www.l-v-l.info/?p=2013

↑ぱっと見で材料と作り方の流れが分かる画像。少し大きめで分かりやすい画像はコチラ。]]>

ぱっと見で材料と作り方の流れが分かる画像。少し大きめで分かりやすい画像はコチラ

今回のレシピは?

今回は、いつも参考にさせてもらっている書籍『syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ』の中から「包丁不要!麻婆豆腐」を作っていきます。書籍の中では第3位にランクインしている料理です。

もぐら
もぐら

我が家では、子供に人気のある料理のひとつともなっています。豆板醤の量を調整することで、子供向けにも大人向けにもなりますよ。

材料(2~3人分)

[材料A]
豚ひき肉…120グラム
ニンニクのすりおろし、しょうがのすりおろし…各小さじ1/4(チューブなら約1センチ)
豆板醤…小さじ1/2~1(子供が食べるなら少量もしくはなしに)
ごま油…小さじ1

[材料B]
鶏がらスープの素(顆粒)…小さじ1弱
砂糖、片栗粉…各大さじ1/2
みそ、酒、醤油…各大さじ1
水…100ml
木綿または絹ごし豆腐…1丁(300グラム)

(※電子レンジの加熱時間は600Wの場合です)

動画(YouTube)で見る場合はこちらから。

耐熱ボウルに豚ひき肉と調味料を入れる。

耐熱ボウルに、豚ひき肉を120グラム入れます。さらに、ニンニクのすりおろしを小さじ1/4、しょうがのすりおろしも同じく小さじ1/4加えます(小さじ1/4は、チューブなら約1センチ)。

また、豆板醤を小さじ1/2から1加えます。さらに、ごま油を小さじ1加えます。

ひき肉をほぐしながら広げ、混ぜ合わせます。

ポイント!

豆板醤は、子供が食べるなら少量もしくはなしにしてもいいでしょう。我が家も豆板醤はほんのわずかにしています。逆に、辛いのが好きな人は豆板醤を増やすのもありでしょう。これこそまさしく、豆板醤の当番じゃん!

電子レンジで加熱中に、調味料を混ぜ合わせる。

耐熱ボウルにふんわりとラップをかけ、電子レンジで3分加熱します。

加熱している間に、調味料を混ぜ合わせていきます。

鶏がらスープの素を小さじ1弱に、砂糖を大さじ2分の1、片栗粉も大さじ2分の1、味噌を大さじ1、酒も大さじ1、醤油も大さじ1、さらに水を100ml加えて、混ぜ合わせておきます。

レンジから取り出し、調味料と豆腐を加える。

電子レンジから取り出し、泡だて器などで固まったひき肉をほぐします。

そこへ、混ぜ合わせておいた調味料を加えて、軽く混ぜ、豆腐をのせます。

ポイント!

電子レンジから取り出した時に、ラップをすべて取り除かずに3分の2ほど開けるようにすると、再度加熱する時にラップの再利用が可能です。

電子レンジから取り出し、軽く混ぜて完成。

電子レンジから取り出して、ヘラで底から軽く混ぜ合わせます。器に盛ったらこれで完成です。

ポイント!

豆腐はあえて崩そうとせず、自然に崩れるくらいがちょうど良いです。

]]>
https://www.l-v-l.info/mapo-doufu/feed/0
【豚肉と大葉の茄子サンド】調味料は麺つゆのみ!電子レンジを使って作り方も超簡単なのに、超絶うまい!https://www.l-v-l.info/eggplant-sandwich-with-pork-and-shiso/https://www.l-v-l.info/eggplant-sandwich-with-pork-and-shiso/#respondWed, 03 Feb 2021 05:04:58 +0000https://www.l-v-l.info/?p=1995

↑ぱっと見で材料と作り方の流れが分かる画像。少し大きめで分かりやすい画像はコチラ。]]>

ぱっと見で材料と作り方の流れが分かる画像。少し大きめで分かりやすい画像はコチラ

今回のレシピは?

今回の料理『豚肉と大葉の茄子サンド』は簡単であっという間に完成してしまいます。使う調味料も麺つゆだけです。

もぐら
もぐら

材料は茄子に豚バラ肉、そして大葉。大葉はなくても構いませんが、あった方がアクセントになるでしょう。そして、なんと言っても調味料が麺つゆだけ!というのが簡単でイイですよ~。

材料(1~2人分)

ナス…2~3本
豚バラ肉…約50グラム(茄子に合わせる)
大葉…適量
麺つゆ…適量
(※電子レンジの加熱時間は600Wの場合です)

動画(YouTube)で見る場合はこちらから。

茄子をトラ剥きにして、中央に切り込みを入れる。

まずは茄子を縞模様に皮を剥いていきます。トラ剥きですね。

その茄子に、切り込みを入れていきます。

深く切り過ぎると茄子が割れてしまうので注意して下さい。

ポイント!

茄子は紫色のその皮に、栄養が豊富に含まれています。ポリフェノールの一種で、ナスニンっていう栄養素です。目の疲れなどに効果的な成分です。
ですので、食感はやや悪くなりますが、皮を剥かずにそのまま調理しても良いでしょう。

豚バラ肉を茄子の切り込みに挟む。

切れ目に、豚バラ肉を挟んでいきます。

ポイント!

この時点で、豚肉と一緒に大葉も挟んでしまっても良いでしょう。挟む時に茄子が割れそうになるので注意。

麺つゆをかけて、7~8分程度加熱する。

耐熱容器に茄子を置いて、その上から麺つゆを適量かけます。

ふんわりとラップをかけて、7~8分ほどレンジで加熱します。

ポイント!

加熱時間は茄子や豚肉の様子を見ながら加減して下さい。

大葉を茄子の上から散りばめて完成

レンジから取り出したら、お好みの大きさに切った大葉を茄子の上に振りかけたら完成です!

ポイント!

電子レンジから取り出す際は、アッツアツなので注意!

]]>
https://www.l-v-l.info/eggplant-sandwich-with-pork-and-shiso/feed/0
電子レンジでオムライス!材料も少ないし、作り方も超簡単なレシピです!https://www.l-v-l.info/omelet-with-a-filling-of-ketchup-seasoned-fried-rice-2/https://www.l-v-l.info/omelet-with-a-filling-of-ketchup-seasoned-fried-rice-2/#respondTue, 02 Feb 2021 02:22:48 +0000https://www.l-v-l.info/?p=1979

↑ぱっと見で材料と作り方の流れが分かる画像。少し大きめで分かりやすい画像はコチラ。]]>

ぱっと見で材料と作り方の流れが分かる画像。少し大きめで分かりやすい画像はコチラ

今回のレシピは?

今回は、いつも参考にさせてもらっている書籍『syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ』の中から「お手軽オムライス」を作っていきます。

もぐら
もぐら

ちなみに、オムライスにメッセージや絵などを書くことを『オムレター』と言います。

このオムレターですが、オムライスを好きな男性は、その半数が誕生日にオムレターを欲しがっているとか…。これホント?

材料(1~2人分)

玉ねぎ…1/4個(50g)
ウインナー…2~3本
(鶏もも肉の場合は60グラム)

―[材料A]―
塩…少々
サラダ油…小さじ2
トマトケチャップ…大さじ3
―――

温かいご飯…茶碗2杯分(300g)

―[材料B]―
ウスターソース…大さじ1
塩、コショウ…各少々
トマトケチャップ…適量
―――

卵…3個

―[材料C]―
牛乳…大さじ2
塩…少々
―――

トマトケチャップ、ドライパセリ…適量

動画(YouTube)で見る場合はこちらから。

ウインナーと玉ねぎ、調味料を耐熱容器に。
ウインナーと玉ねぎ、調味料を耐熱容器に

ウインナーを輪切りにします。玉ねぎはみじん切りにします。

そして、これを耐熱容器にいれます。

そこへ、塩少々と、サラダ油小さじ2、トマトケチャップ大さじ3を加えます。

ポイント!

ウインナーの代わりに、鶏もも肉を使うのもオススメです。その場合は60グラムにして下さい。

電子レンジで加熱し、ご飯を加える
電子レンジで加熱し、ご飯を加える

ふんわりとラップをかけたら、電子レンジで3分加熱します。

レンジから取り出したら、温かいご飯、茶碗2杯分を加えてよく混ぜます。

電子レンジで加熱し、調味料で味をととのえる
電子レンジで加熱し、調味料で味をととのえて、器に盛る。

ラップはかけずに電子レンジで2分から2分半加熱です。

レンジから取り出し、ウスターソース大さじ1、塩コショウを少々、ケチャップをお好みで加えて味を調整したら、器に盛ります。

ポイント!

2回目の『チン』の時はラップはかけません。

卵を混ぜ合わせる
卵を混ぜ合わせる

卵を3個に、牛乳か水を大さじ2、塩を少々入れたら混ぜ合わせます。

ポイント!

別の耐熱容器を用意する必要はありません。使っていた耐熱容器をキッチンタオルなどで拭き、軽く水洗いして水気を切ります。ちょっとケチャップが付いていても気にせず進めましょう!

電子レンジで加熱し、ご飯の上にのせる
電子レンジで加熱し、卵をご飯の上にのせる

ラップはかけずに電子レンジで2分加熱します。

レンジから取り出し、よく混ぜます。半熟状くらいがちょうどいいです。

そして、先ほどのご飯の上にのせます。

ポイント!

見た目はキレイではないですが、とても簡単ですし、味はいいです!

オムレターを描いて完成
オムレターを描いて、オムライスの完成

最後にケチャップでオムレターを描きましょう。なんだか不格好ですが、皆さんは上手に描いてみて下さいね。

お好みでドライパセリをかけたら完成です。

]]>
https://www.l-v-l.info/omelet-with-a-filling-of-ketchup-seasoned-fried-rice-2/feed/0
【UFOそばめし】電子レンジでの作り方!日清焼きそばUFOのアレンジレシピ!YouTubeで動画でも!https://www.l-v-l.info/ufo-soba-meshi-2/https://www.l-v-l.info/ufo-soba-meshi-2/#respondMon, 01 Feb 2021 02:05:10 +0000https://www.l-v-l.info/?p=1963

↑ぱっと見で分かる作り方画像。もう少し大きめで分かりやすい画像はコチラ。]]>

ぱっと見で分かる作り方画像。もう少し大きめで分かりやすい画像はコチラ

今回のレシピは?

日清焼きそばUFOを使ったアレンジレシピです。絶品そばめしを電子レンジで作ります。驚くほど簡単に作れるのに、メッチャうまいです。マヨネーズは、あった方が絶対にイイですよ。動画(YouTube)でもアップしたので、是非ご覧ください。

もぐら
もぐら

今回は、日清焼きそばUFOを使って、そばめしを作っていきたいと思います!

あえて結論から先に言えば、極上のそばめしを作ることが出来ました。個人的にはカップヌードル炒飯よりもオススメです。

材料(1~2人分)

日清焼きそばUFO…1個
ご飯…お茶碗一杯(約150グラム)
サラダ油…大さじ1
マヨネーズ…適量
かつお節…適量

動画(YouTube)で見る場合はこちらから。

麺を砕く
日清焼きそばUFOの麺を砕く

日清焼きそばUFOのふたを開けて、麺を袋に入れて細かく砕いていきます。

ポイント!

カップヌードルよりも麺が柔らかくて砕きやすいです。

麺を水でひたす

砕いた麺を容器に戻して、麺がひたひたになるくらいの水を加えます。

ポイント!

麺と同じ高さくらいの水を入れて、1分ほどふやかします。

麺とご飯を混ぜる

耐熱性の容器に、サラダ油(大さじ1)を入れ、麺とご飯(お茶碗一杯/150グラム)を入れて混ぜる。

電子レンジで加熱しソースと混ぜる

ラップをせずに、電子レンジで3分加熱。軽く混ぜて、付属のソースを混ぜる。

電子レンジで加熱し、よく混ぜる

1分ほど電子レンジで加熱し、よく混ぜて水気を飛ばす。

ポイント!

混ぜることで余分な水分を飛ばします。このあたりはご飯の様子を見ながらお好みで加熱時間を調整して下さい。

器に盛って完成

形を整えて器に盛って、マヨネーズ、かつお節、付属の青海苔と紅ショウガをかけて完成!

ポイント!

ソースとマヨネーズの組み合わせは最高のタッグであることを再認識。このおいしさを是非堪能してみて下さい!

]]>
https://www.l-v-l.info/ufo-soba-meshi-2/feed/0
カップヌードル炒飯の電子レンジでの作り方!超簡単レシピ材料やご飯の量だってバッチリ分かる!https://www.l-v-l.info/cup-noodle-fried-rice/https://www.l-v-l.info/cup-noodle-fried-rice/#respondThu, 28 Jan 2021 08:27:37 +0000https://www.l-v-l.info/?p=1944

↑ぱっと見で分かる作り方画像。もう少し大きめで分かりやすい画像はコチラ。]]>

ぱっと見で分かる作り方画像。もう少し大きめで分かりやすい画像はコチラ

今回のレシピは?

カップヌードルを使ったアレンジレシピである『カップヌードル炒飯』の電子レンジでの作り方をご紹介。カップヌードルにしっかりと味が付いているので、調味料も必要なくとても簡単に仕上がります。

もぐら
もぐら

多くの人たちが作った人気レシピの一つ『カップヌードル炒飯』。YouTubeにも多数の動画がアップされています。正直、いまさら感はあるのですが、そんな人気のレシピを、今回はレンチンだけで作ってみたいと思います。

動画(YouTube)で見る場合はこちらから。

材料(1~2人分)

カップヌードル…1個
ご飯…お茶碗一杯(約150グラム)
卵…1個
万能ねぎ…適量
サラダ油…大さじ1

カップヌードルの麺を砕く
麺を砕く(カップヌードル炒飯の作り方)

カップヌードルのふたを開けて、麺を袋に入れて細かく砕いていきます。

ポイント!

手だけで砕くにはちょっと固いので、麵棒などがあると良いかもしれません。

麺を水でひたす
麺を水でひたす(カップヌードル炒飯の作り方)

砕いた麺を容器に戻して、麺がひたひたになるくらいの水を加えます。

ポイント!

麺と同じ高さくらいの水を入れます。

卵とサラダ油を混ぜる
卵を混ぜる(カップヌードル炒飯の作り方)

耐熱性の容器に、卵を1個、割り入れます。そこに、サラダ油を大さじ1、加え、よく混ぜ合わせます。

電子レンジで加熱し混ぜる
電子レンジで加熱(カップヌードル炒飯の作り方)

ラップはせずに、1分10秒加熱します。そして、熱いうちによく混ぜます。

麺などを加えてよく混ぜる
麺などを加えてよく混ぜる(カップヌードル炒飯の作り方)

お茶碗一杯分くらいのご飯と、万能ねぎを投入して軽く混ぜます。そこに水に浸しておいたカップヌードルを入れてよく混ぜ合わせます。

電子レンジで加熱してよく混ぜる
電子レンジで加熱してよく混ぜる(カップヌードル炒飯の作り方)

ラップはせずに電子レンジで3分加熱し、よく混ぜます。

ポイント!

ご飯の様子を見ながらお好みで加熱時間を調整してみて下さい。加熱して混ぜることで水分が飛び、炒飯らしくなっていきます。

器に盛ってカップヌードル炒飯の完成
器に盛ってカップヌードル炒飯の完成(カップヌードル炒飯の作り方)

形を整えて器に盛ったら完成です。

ポイント!

お椀などに入れて、ひっくり返せば、形もよくなります。

]]>
https://www.l-v-l.info/cup-noodle-fried-rice/feed/0
豚とキャベツと豆腐の鶏ガラしょうゆ。材料ぶち込んで、レンチンのみ。https://www.l-v-l.info/pork-and-cabbage-tofu/https://www.l-v-l.info/pork-and-cabbage-tofu/#respondMon, 18 Jan 2021 05:40:56 +0000https://www.l-v-l.info/?p=1878

↑ぱっと見で分かる作り方画像。もう少し大きめで分かりやすい画像はコチラ。]]>

ぱっと見で分かる作り方画像。もう少し大きめで分かりやすい画像はコチラ。

今回の料理は?

キャベツに豚バラ肉、絹ごし豆腐を重ね、調味料をかけて電子レンジで温めるだけで出来る絶品料理です!

もぐら
もぐら

いつも参考にさせてもらっている書籍『syunkon カフェごはん レンジでもっと 絶品レシピ』で第1位にランクインした料理です。キャベツや豚バラ肉、豆腐は、さまざまな栄養素が含まれていて、さまざまな効果効能が期待出来ますよ~。

動画(YouTube)で見る場合はこちらから。

材料(1~2人分)

[食材]

キャベツ……2枚(100グラム)
豚バラもしくは豚小間切れ肉……100グラム
絹ごし豆腐……1/2丁(150グラム)

[調味料A]

砂糖……少々(ひとつまみ)
にんにくのすりおろし……小さじ1/4(チューブだと1cm)
鶏がらスープの素(顆粒)、しょうゆ、ごま油……各小さじ1
水……大さじ3

[お好み]

白いりごま、あらびき黒コショウ

キャベツをちぎる
キャベツをちぎって、耐熱容器に入れる

キャベツ2枚、100グラム程度を手でちぎって、耐熱容器に入れる。

キャベツのココが凄い!

このキャベツだが、ビタミンUが含まれている食材で「食べる薬」とも呼ばれています。胃の痛みや不快感、糖尿病や便秘、吹き出物にまで効果を発揮!

豚バラ肉を重ねる

キャベツの上に、3センチほどに切った豚バラ肉100グラムを重ねる。

豚肉のココが凄い!

豚肉はビタミンB1が豊富!ビタミンB1が不足すると記憶力の低下や情緒不安定などを引き起こす可能性があります。

豆腐をのせる
豆腐をのせる

絹ごし豆腐1/2丁、150グラムをそのままのせる。

豆腐のココが凄い!

豆腐は良質なたんぱく質が特長。血圧、コレステロールを下げ 動脈硬化や脂肪肝にも効果的。記憶力も高めます!

ポイント!

写真では、豆腐を豚肉の上にのせていますが、キャベツの上に豆腐を置いた方が良いかもしれません。つまり、お肉は豆腐の周りに置く感じです。豆腐の下にお肉があると、お肉に熱が通りにくいためです。ただ、その場合でも、追加で1~2分加熱すれば問題ありません。

調味料を混ぜ合わせてかける
調味料を混ぜ合わせてかける

砂糖を少々に、ニンニクのすりおろしを小さじ1/4。チューブだと約1センチ。鶏ガラスープの素を小さじ1、しょうゆも小さじ1、ごま油も小さじ1、そして水大さじ3を加えて混ぜ合わせる。

洗い物を少なくするポイント!

豆腐が入っていた容器を使えば洗い物が少なくてすむのでオススメ!

電子レンジで加熱する
ラップをして、5分加熱(600W)

ふんわりとラップをして、電子レンジで5分加熱(600Wの場合)。

電子レンジに関するポイント!

500Wの場合は1.2倍の時間を加熱。今回の場合は6分ということになります。

なお、レンジ料理の欠点の一つですが、容器がすごく熱くなるということがあります。ミトンを使うなど、ヤケドには十分に注意。

また、ラップを外した際の蒸気も熱い場合が多いので油断は大敵。熱さに気を付けていれば、レンジ料理はメリットがたくさん。

混ぜて器に盛る
器に盛る

豆腐を軽く崩すように混ぜてこれを器に盛る。

「豚キャベツ豆腐」の完成
豚キャベツ豆腐

お好みで、白いりごまや、あらびき黒コショウをかければ、風味が増します。

今回のお世話様レシピ

『syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ』にて、「もつ鍋風(?)豚キャベツ豆腐の鶏ガラしょうゆ」参照

]]>
https://www.l-v-l.info/pork-and-cabbage-tofu/feed/0
200万再生超!鼻の角栓除去動画の主のオススメ毛穴パック&撮影の舞台裏https://www.l-v-l.info/corner-clots-video/https://www.l-v-l.info/corner-clots-video/#respondSat, 23 May 2020 13:41:51 +0000https://www.l-v-l.info/?p=1811

今まで、YouTubeにいくつかの動画を作ってアップしましたが、後にも先にも(先はまだ分かりませんが…)、200万再生を超えたのはただ一つだけ。 そんな動画も、最初は妻の奇妙な声がきっかけでした。 妻が変な声を上げた理由 ... ]]>

モグラ
モグラ

200万再生を超えてる…

今まで、YouTubeにいくつかの動画を作ってアップしましたが、後にも先にも(先はまだ分かりませんが…)、200万再生を超えたのはただ一つだけ。

そんな動画も、最初は妻の奇妙な声がきっかけでした。

もぐら嫁
もぐら嫁

うひょ~

妻が変な声を上げた理由は、スマホで見ていたYouTube。

そこには、今まで見たこともない世界が広がっていました(大げさですけど…)。

なんともゾクゾクするような得体の知れない感覚になるような動画ばかり…。にも関わらず、かなりの視聴回数。

モグラ
モグラ

なんでこんな動画がこんなに見られてるんだろ…

と思わずにはいられない…。

そこへ妻の一言。

もぐら嫁
もぐら嫁

角栓除去でもやってみたら?

モグラ
モグラ

簡単そうだからやってみるかな

と、深く考えもせず返事してしまったのが事始め。でも、やり始めたらそれほど簡単なものでもなくて…。

そのことに関しては後ほど書きますが、いずれにしろ、毛穴パックで鼻の角栓を除去している動画を撮ったら、多くの人達に見てもらえたわけです。

その動画については、この記事の一番下にリンクを貼っておきます。いきなり見せたら―

吐き気をもよおすユーザー様
吐き気をもよおすユーザー様

オエっ!気持ちワル!

ってなっちゃう方もいると思うので…

200万再生超えの動画にジャンプ!

それと、毛穴パックも6種類を使って、使い心地を比べました。その中からオススメの毛穴パックも紹介します。

余計な情報は求めないユーザー様
余計な情報は求めないユーザー様

それだけ分かれば十分よ!

という方は、下からジャンプしてご覧ください。

オススメの毛穴パックへ

コメントをたくさん頂いていますが…

とてもたくさんの方に見て頂き、そして多くのコメントも頂きました。
動画を配信しっぱなしで、ついついそのままになりがちになってましたが、やはり今後の期待に応えるためにも、コメントもしっかりと見させて頂かないといけないなと思い直しました。

あきれるユーザー様
あきれるユーザー様

オマエの鼻の毛穴なんかに誰も期待してねーよ

というわけで、いくつか取り上げてみると…

頂いたコメントをいくつかピックアップさせて頂くと…。
  • 取れた後の穴にも角栓残ってるんだろうなと思うとむず痒い
  • おいっ!そこの角栓なぜ切れる!?
  • 夜中にこんな動画漁りまくって何してんだろ私…
  • たまに取りきれてないやつが気になる…
  • すごい悔しいのあんな

おいっ!そこの角栓なぜ切れる!?

このコメントに代表されるように―

悶々とするユーザー様
悶々とするユーザー様

なぜそこで切れてしまうんだ!

というお怒りの(?)コメントが多いことに気づきました。

でもね…

毛穴パックで角栓を除去している動画を撮ろうと思うと、実際にやるとこれがなかなか難しいんです…。ただ…

そんなコメントの一方で―
  • なんかの生物がいっぺんに狩られてるようだw
  • これが人間の肌?信じられないぜ☆
  • なんて肥沃な畑・・・うらやましい・・・
  • 主さん取るの上手だなぁ…
  • 数年にわたって角栓系の動画を見てきましたが、これは撮れ高良いです

など、お褒めの(?)コメントも多数いただいているわけです。(人”▽`)

再びあきれるユーザー様
再びあきれるユーザー様

誰も褒めてねーよ

というわけで、どのようにしてこの『毛穴パックで角栓除去』動画が誕生しているのか、その舞台裏や、どの鼻パックを使っているのかなどをご説明したいと思います。

心から呆れるユーザー様
心から呆れるユーザー様

舞台裏とか必要ないから

って方も是非、ご覧下さい。

オススメの毛穴パック

オススメの毛穴パックについては、YouTubeでも説明しているのですが、改めて、これまでに使った、ドラッグストアなどでよく見る6つの鼻パックから、オススメの毛穴パックを説明します。

使った毛穴パックは次の6つ。

『ビオレ 毛穴すっきりパック』『ソフティモ 角栓すっきり黒パック』『マツキヨ ひきしめ 毛穴ケアパック』
左から、『ビオレ 毛穴すっきりパック』『ソフティモ 角栓すっきり黒パック』『マツキヨ ひきしめ 毛穴ケアパック』
『メンズソフティモ 薬用すっきり黒パック』『メンズビオレ 毛穴すっきりパック』『ギャッツビー ブラック毛穴パック』
左から『メンズソフティモ 薬用すっきり黒パック』『メンズビオレ 毛穴すっきりパック』『ギャッツビー ブラック毛穴パック』

上がレディース用(というわけでもないと思いますが…)、その下がメンズ用ですね。

それぞれのはこんな感じで違いがあります(レディース用です)。

上から、ビオレ、ソフティモ、マツキヨ。

オーソドックスな3つをまずは比較

オーソドックスというか、たいていのドラッグストアで購入できる、次の3つを比較してみます。というのも、メンズ用って、あまり見かけないんですよね。

「ビオレ 毛穴すっきりパック」vs「ソフティモ 角栓すっきり黒パック」vs「マツキヨ ひきしめ毛穴ケアパック」

イロイロ言う前に、結論から説明しちゃいます。

一番使い心地が良かったのは、「ソフティモ 角栓すっきり黒パック」です。その理由は…

ポイントはフィット感と粘着力

毛穴パックは、鼻の毛穴に溜まった角栓を引っこ抜くための商品です。当たり前ですが…。

鼻は、他の箇所と比べて、狭い範囲に多くの毛穴が密集しています。

毛穴パックを鼻に密着させた時に、くっついていない箇所が出来ると、その部分の角栓を抜くことは出来ません。

そのため、鼻の形に合わせて、パックが密着してくれないといけないわけです。つまり、毛穴パックに求められる重要なポイントの一つがフィット感

そしてもう一つ重要なポイントがあります。

それは粘着力

毛穴パックがピッタリと鼻についていたとしても、粘着力が低ければ、角栓を除去することは出来ません

とは言え、粘着力が強ければいいというものでもありません。強すぎると、鼻の皮までズルむけになってしまいます。

ほどよい粘着力が必要…。なかなか難しいですが…。

で、その2つのポイントを押さえていたのが、「ソフティモ 角栓すっきり黒パック」だったってわけです。

ビオレはソフティモよりも粘着力がやや低く、「マツキヨ ひきしめ毛穴ケアパック」はフィット感も粘着力も物足りない感じ。

メンズ用の鼻パックはどうよ?

メンズ用 毛穴パック

メンズ用は、レディース用よりも、パックの面積が広く、粘着力の強さがアップしている―、と考えて下さい。

メンズ用で試した3つの毛穴パック、『メンズビオレ 毛穴すっきりパック』、『ギャッツビー ブラック毛穴パック』、『メンズソフティモ 薬用すっきり黒パック』のうち、一番納得したのが『メンズソフティモ 薬用すっきり黒パック』です。

『ソフティモ 角栓すっきり黒パック』よりも一回り大きく、さらに粘着力も強くなっていました。

『メンズビオレ 毛穴すっきりパック』も、粘着力が強かったのですが、強すぎるためか毛穴パックが固くなり、はがしにくかったのがマイナスポイント。

『ギャッツビー ブラック毛穴パック』は、ギャッツビーから鼻パックが出ていることを知らなかったためか、期待値は一番高かったです。

ただ、残念なことに、粘着力も低く、しっかりと貼れてない箇所も多かったですね。

というわけで、メンズ用の毛穴パックの中で、個人的な一番のオススメは、『メンズソフティモ 薬用すっきり黒パック』です。

毛穴パックは結局のところ…

で、それぞれの毛穴パックを個人的に評価してきましたが、結局のところ、以下の結論にまとめられると思います。

すなわち―

自分の鼻の形や肌質、個々の角栓のクオリティー(?)から、それぞれに合った毛穴パックを使うのが一番かな、という結論に至りました。

激怒するユーザー様
激怒するユーザー様

ふざけんな!

個人的な評価を参考に、皆さんの角栓に合った毛穴パックを見つけてみて下さい…。

この記事を見たことを後悔するユーザー様
この記事を見たことを後悔するユーザー様

時間を返せ…

YouTubeでオススメ毛穴パックを視聴するならこちらから。

https://www.youtube.com/watch?v=TM0BaoePbP8&feature=youtu.be

オロナインやニベアなどで角栓を取れやすくする

角栓除去に貢献することに不満があるオロナインとニベア
角栓除去に貢献することに不満があるオロナインとニベア

オススメの毛穴パックを紹介したわけですが、大切なのは毛穴パック選びだけではありません。“角栓を取れやすい状態にする”ということも重要です。

角栓を除去しやすくする、「オロナインパック」や「ニベアパック」については知っている方も多いのではないでしょうか?

簡単に説明すると、オロナインやニベアを厚めに塗って、10分ほど放置。あとはそれを洗い流すだけ。

お風呂でやると効果的とか、塗る前に蒸しタオルで毛穴を開かせるとか、塗ってラップをした方が良いとか、やり方に少し違いはありますが、基本は「塗る」ということ。

で、角栓が取れやすい状態になっているので、毛穴パックをやるとごっそりと除去出来るというわけです。

ただ、「オロナインパック」にしろ「ニベアパック」にしろ、本来は毛穴パックをやるために行うものではないんですけどね。パックをすることで、毛穴を美しく保つことが出来るというのが、本来の目的です。

機材

普通のカメラでは、これだけの拡大画像は撮れません(と、思います…)。撮影に使っているのは電子顕微鏡(マイクロスコープ)。

一見、入手しにくそうですが、Amazonでペロッと買えます。

そして、この動画の鼻パック動画の撮影に使っているのが、こちらの電子顕微鏡。

電子顕微鏡(マイクロスコープ)
「角栓を撮るために生まれたわけではない」と主張するマイクロスコープ

50倍から1000倍までの拡大画像を見ることが出来ます。

設定自体は簡単。

不自然な日本語の説明書が付属しています。

マイクロスコープの説明書
「このソフトウェアは安全で無毒で、安心して使用してください」逆に不安になる説明書。

言葉は不自然ですが、説明書としてはこれで十分でしょう。

スマホで見る場合

Max-Seeという専用アプリをインストールします。
電子顕微鏡のスイッチを長押しすると、スマホで認識されるのでWi-Fiで接続。
設定は簡単ですが、倍率を上げると映像がカックカクになりました。自分だけかもしれませんが、スマホを使う方法だとうまくいきませんでした。

PCで見る場合

smart cameraというアプリをインストールします。電子顕微鏡の電源を入れて、USBケーブルでパソコンと接続。アプリで映像を見たり、録画したりできます。ケーブルがあるので邪魔になる場合もありますが、カクカク感はなくなりました

自分はPCにつないで映像を見たり、録画したりしています。

毛穴パックで角栓除去!の時の撮影スタイル

毛穴パックのことや、使う機材のことを説明しましたが、一番難しいのはコレです。

角栓が抜ける瞬間を撮影・録画すること

毛穴パックで角栓除去を行う場合、少しずつ鼻パックを剥がしていきますが、この動きにマイクロスコープを合わせたり、ピントを合わせることが何より難しいのです…。

それを解決するには―

築き上げた黄金の撮影スタイル

記事を見続けている自分を責めるユーザー様
記事を見続けている自分を責めるユーザー様

テメーはイチイチ大げさなんだよ

電子顕微鏡と鼻を出来るだけ近い位置に保ちながら、両者を出来るだけ固定させたい。そのためにはどうすれば良いのか…。

辿り着いた答えがこれです。

角栓除去、黄金の撮影スタイル
横から見た、黄金の撮影スタイル 手書きイラスト
唖然とするユーザー様
唖然とするユーザー様

このイラストいる?

心から嘲笑うユーザー様
心から嘲笑うユーザー様

この方法があったか!って叫んでるヤツ、世界に一人でもいたら奇跡だわ

自分自身や電子顕微鏡を微妙に動かしながら、位置と距離を合わせます。

それでも、未編集の動画はこんな感じ。

あ!閲覧ご注意下さい。アップの角栓、映っちゃってます。

使えない映像の方がはるかに多い…。

最後に…

200万再生を超え、なお見られ続けている「毛穴パックで角栓除去動画」の舞台裏はいかがだったでしょうか。

動画の最後と同じく、カワイイ“角栓キャラ(名前はまだありません)”でお別れさせて頂きます。

ご覧頂き、ありがとうございました(。-人-。)

角栓キャラ
ご覧頂き、ありがとうございました。
最後まで見たことを激しく後悔するユーザー様
最後まで見たことを激しく後悔するユーザー様

マジ時間返して…

200万再生超えの角栓除去動画はコチラ【閲覧注意d(`・д´・ )】

]]>
https://www.l-v-l.info/corner-clots-video/feed/0